セール情報 【Steamサマーセール2025 特集】迷ったらコレ!注目の街づくりシミュレーション10選 毎年恒例、ゲーマーにとって夏の風物詩とも言える「Steamサマーセール」が、2025年も開幕しました。開催期間は、日本時間で6月27日午前2時から7月11日午前2時まで。世界中の名作・話題作が一斉に値引きされる中で、「本当に面白くて、今買う... 2025/06/30 セール情報
注目タイトル 奇妙で不穏、そして魅惑的――PS1ライクな世界で紡がれる心理ホラー『十羽の死んだ鳩』の深淵を覗く Duonix Studiosが手掛けるホラーアドベンチャー『十羽の死んだ鳩(10 Dead Doves)』は、2024年12月13日にPC向けにリリースされました。PS1時代を彷彿とさせるローポリゴン表現と固定カメラアングルを取り入れつつ、... 2025/06/29 注目タイトル
インディーゲームニュース 闇夜に君臨せよ!血と力に彩られたダークファンタジーRPG『Vampires: Bloodlord Rising』 Mehuman Gamesが開発、Toplitz Productionsがパブリッシングを担当する新作『Vampires: Bloodlord Rising』が、2025年10月24日にSteamで早期アクセスを開始します。吸血鬼として自ら... 2025/06/28 インディーゲームニュース
セール情報 【Steamサマーセール2025 特集】迷ったらコレ!注目作10選 毎年恒例、ゲーマー夏の最大の祭典「Steamサマーセール」が今年もやってきました。開催期間は、日本時間の6月27日午前2時から7月11日午前2時まで。膨大なセール対象タイトルの中から、「本当に面白くて、今買う理由があるゲーム」を見つけるのは... 2025/06/27 セール情報
注目タイトル イエローストーンの野生を生き抜け!リアルなオオカミ生態シミュレーション『WolfQuest: Anniversary Edition』で家族の絆と生存の物語を紡ぐ 『WolfQuest: Anniversary Edition』は、イエローストーン国立公園を舞台に、野生のオオカミの生態をリアルにシミュレートする3Dアドベンチャーゲームです。開発はeduwebが手がけ、2019年7月26日より早期アクセ... 2025/06/26 注目タイトル
ゲームのコラム ローグライクとローグライト、どう違うの? 最近のインディーゲーム界隈では、「ローグライク」っていう言葉をよく耳にするようになりましたよね。そして、それによく似た「ローグライト」なんて言葉も、最近は本当によく見かけます。筆者もこのジャンルが大好きで、空いた時間があればつい何度も繰り返... 2025/06/26 ゲームのコラム
インディーゲームニュース ジブリの温もりと宇宙のロマンが交差する――ホテル経営シム『Hotel Galactic』で紡ぐ感動と創造の旅 ポーランドのインディーゲームスタジオAncient Forgeが手掛ける新作『Hotel Galactic』が、2025年7月25日にPC(Steam)で早期アクセスリリースされます。スタジオジブリ作品にインスパイアされた美しい手描きアニメ... 2025/06/26 インディーゲームニュース
インディーゲームニュース 死後の空白に咲く絆──Serenity Forge新作『Return to Ash』、選択が魂を導く感動ビジュアルノベル 『Doki Doki Literature Club Plus!(ドキドキ文芸部プラス!)』などで知られるSerenity Forgeが贈る最新作『Return to Ash』が、2025年7月11日にSteamでリリース予定。死後の世界を... 2025/06/25 インディーゲームニュース
インディーゲームニュース デスクトップで始める癒しのカフェ経営!「月曜が来ないカフェ」がSteamで配信開始!配信者と視聴者がコメントで繋がる新時代の放置系シミュレーション爆誕! Sunny Syrup Studioが開発し、フライハイワークスがパブリッシュを担当する新作PCゲーム『月曜が来ないカフェ(Not Monday Cafe)』が、2025年6月23日にSteamで配信開始されました。本作は、PCのデスクトッ... 2025/06/25 インディーゲームニュース
インディーゲームニュース 【思考をコードで現実化せよ!】プログラミング的ビルドが快感の新感覚弾幕ローグライト『サバイバルコード』アーリーアクセス開始! 弾幕アクションと“プログラマー的思考”が融合した新感覚ローグライト『サバイバルコード(Net.Attack())』が、2025年6月19日よりSteamにて早期アクセスを開始しました。ノードベースで攻撃パターンを「プログラミング」できる独自... 2025/06/24 インディーゲームニュース